気密測定結果(中庭と土間の有る平屋)
気密測定を行いました。今回も安定の C値=0.1c㎡/㎡を記録しました。 建物全体の隙間を床面積で割った値がC値です。当然高性...
気密測定を行いました。今回も安定の C値=0.1c㎡/㎡を記録しました。 建物全体の隙間を床面積で割った値がC値です。当然高性...
今回の外壁は全部ではないですが煉瓦積みが有ります。 本物の煉瓦をひとつひとつ積み上げています。 今回は窓上の部分の積み方を前...
屋根一体型ソーラーパネルカナメソーラールーフの施工が 完了しました。 カナメソーラールーフは他の一体型と違い、パネル裏に通気...
壁の外張り断熱も進んでいます。外張断熱用ブラケットの 取り付けを行っています。 外壁の納まりの関係で窓回りが断熱欠損になるの...
屋根の外張り断熱の施工を開始しました。 外張り断熱厚さは210ミリ。断熱材の仕様変更で 以前より厚くなっています。
屋根の外張り断熱ブラケットの取り付けが 完了しました。 他の現場ではほとんど見られない外観だと 思います。青い突起が沢山生えています。 ...
サッシの取り付けが完了し屋根は外張り断熱のブラケットを 取り付けています。 サッシは今回はLIXILのエルスターXアルゴン入りダブルLo...
フレーミングが完了しました。 智蔵のブラケット外張り断熱住宅は外張り断熱を施工してから 屋根下地を施工するので現時点では屋根の出が有りま...
ツーバイは建物の躯体を建てる事をフレーミングと言います。 今日はフレーミング二日目。屋根以外が完成しました。 LDKは勾配天井に太い梁が...
土間コンクリートの打設も完了し基礎工事が完了しました。 次は土台を敷設し床合板を貼ってフレーミングの準備をしています。 ツーバイの建物の...